当サイト案内

DMMの配信サービス

DMM TV

DMM TVの詳細をみる

無料期間内に解約すれば料金かからずお試し可

カテゴリーから探す
マニオ
サイト管理人
漫画とアニメを語るためだけに作った完全趣味サイト。

【鬼滅の刃 つまらないし面白くない理由】アニメと漫画を全部見た感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
鬼滅の刃レビュー

「鬼滅の刃」ブームが異常なので、今(2019・12月)になってようやくアニメ全部見て、漫画も既刊(18巻19巻20巻21巻→22巻→23巻)まで読んでいる。

当方は普段からアホみたいに漫画を読んでる30過ぎのおっさんだ。
ぶっちゃけ最近はジャンプ系を読む機会はほとんどない。
ただワンピースの不敗神話を破ったってんでどんなもんか見とくかなと。
参考:中国サイト「捜狐(そうふ)

まず「U-NEXT」でアニメを見ていたんだが、しょっぱなから全然面白くなくて、いつ盛り上がるのかなぁと思っていたら26話終わっていた……。

続きは漫画の「7巻〜」だったので、最新刊まで読んでいるものの……う〜ん、つまらない。
「これ社会現象になるほど面白いか?」ってのが正直な感想だ。

このままほっておくと、あまりにもハマらなすぎてゲロ吐きそうなので
何でハマらないのか?どこが面白くないのか?
を一度しっかり考え、吐き出しておこうと思う。

マニオ

記事下のコメント欄では、中学生〜アラフィフまで10名100名200名300名400名500名→600名以上から様々なご意見をいただいている。
(管理人もできる限り返答)
あなたも何かあればお気軽にコメントしてくれ。

★ネタバレゴリゴリ含む★※19巻までの内容
当記事は鬼滅ファンの方には何のメリットもございませんので、読む場合はご注意くださいませ〜。
☆追記:2020年11月☆
文章が読めない(意味が伝わらない)一部の方向けに本文に大幅な修正(さらに分かりやすいように)を加えた。

鬼滅の刃11巻
  • 作者:吾峠呼世晴
  • 出版社:集英社
  • 掲載誌:週刊少年ジャンプ
  • 発売日:2016-06-02
  • 完結:23巻
  • カスタマーレビューをみる

DMMブックス|キャンペーン情報

初回限定90%OFFクーポン

本日のセール&無料作品一覧へ

最大79%OFF

初回クーポンと併用可能

\電子マンガ読むならココ一択!!/

目次

ジャンプ黄金期を読んできた人はつまらないと思う

週刊少年ジャンプとは、集英社が発行している日本一の漫画雑誌である。
現在は月間200万部を割っているが、全盛期は650万部を超えるほど世の少年たちに夢を与えていた。

参考:日本雑誌協会・印刷部数公表

それゆえ当たった作品はとてつもない爆発力を持ち、一気に売れる傾向がある。
とうぜん競争率も高く、ジャンプで長期連載ちょうきれんさいできるのは選ばれし天才漫画家のみ。

その上で4年以上一度も休載することなく、描き続けてきた吾峠呼世晴ごとうげこよはる」先生は、紛れもない天才だ。
ただ単に俺がハマらなかっただけというのは重々ご承知しょうちいただきたい。

そんなマンガ界最強ジャンプは、過去に超弩級ちょうどきゅうの名作を数々生み出してきた。

ジャンプ黄金期漫画の一部
  1. こちら葛飾区亀有公園前派出所
    (200巻|完結)
  2. 北斗の拳(27巻|完結)
  3. ドラゴンボール(42巻|完結)
  4. SLAM DUNKスラムダンク
    (20巻|完結・電子書籍未対応)
  5. 幽☆遊☆白書ゆうゆうはくしょ(19巻|完結)
  6. ジョジョの奇妙な冒険
    (シリーズ120巻以上|連載中)
  7. ろくでなしBLUESブルース(25巻|完結)
  8. るろうに剣心(28巻|完結)
  9. ONE PIECEワンピース(95巻|連載中)
  10. NARUTOナルト(72巻|完結)
  11. BLEACHブリーチ(74巻|完結)
  12. 銀魂(77巻|完結)

黄金期の定義は、売上部数だけでなく、各々の青春時代の作品だと思っている。

上記はあくまで一部だ。
もちろんストーリーやジャンルはバラバラなので、本題の「鬼滅の刃」と単純な比較はできない。

しかし、このあたりを読んで大人になった俺の大脳皮質だいのうひしつには、これらの記憶が深く刻み込まれている。

そうした無意識化の記憶が「ストーリー・構成・キャラ設定」などを点と点で結んでしまい、浅く、物足りないと感じてしまったわけだ。

後述こうじゅつするが、ジャンプっ子にとって鬼滅は特別変わった設定でもなく、むしろ今までのジャンプ作品をうまく組み合わせている。

ソースが消されてしまったが、2019年鬼滅絶頂時の「news zero」インタビューを見ていると、流行りの火付け役になったのは30〜40代の女性だ。
おそらく少年誌をガッツリ読んでいた層は少ないだろう。

またストーリー構成は浅いほど、誰でも理解しやすい。
この点に関していえば、今の子供たちにウケる内容と言える。

なぜなら、現代っ子は全体的に「読解力どっかいりょく」が落ちてきており、漫画といえどあまり複雑な話を好まない(理解できない)傾向があるからだ。

参考:AIvs.教科書が読めない子どもたち

こういった点を考慮すると、時代をとらえた作品とも言えるだろう。

もしこれが作者や編集者のマーケティング戦略だとすれば、自分を含め、ジャンプ黄金期を熟読してきた男性層はターゲットから大きく外れており
「つまらない、面白くない」と感じてしまうのもいたし方ないと思った。

なぜストーリー構成が面白くないと感じたのか?

鬼滅の刃

鬼滅の刃」の基本構図は「人間」VS「鬼」
主人公「炭治郎たんじろう」の一家はある鬼に惨殺ざんさつされるも、妹の「禰豆子ねずこ」だけが鬼化して生き延びる。
その妹を人間に戻すために奮闘ふんとうする物語。

で、面白くない一番の理由は、総じて主人公に都合が良すぎるから。

例えば妹の話1つとっても、人間に戻すことが最終目的ならば、それまでの困難こんなん逆境ぎゃっきょうの総合値に応じて、戻った時に感動を覚えるものだ。

ところが本作は最初の方に少し暴れるだけで、そこから2年間眠って、起きたらある程度の理性を取り戻している。

基本的に他の鬼は人間を喰うか、殺すことしか考えていない。

その理由が

2年間寝ている間に鱗滝うろこだきってジジィが「暗示」をかけた。

「人間は皆お前の家族だ、人間を守れ、鬼は敵だ」
「人を傷つける鬼を許すな」

人を喰う代わりに眠ることで体力エネルギーを回復。

※つまり鬼になってから数年以上何も喰わずに過ごしている。

人を喰わないように竹の口枷くちかせをしている。

※呪印とかがあるわけでもなくただの竹。

はっ?こんなヌルい設定で人間に戻したとして、読者はどこに何を感じればいいわけ?

第一話では、今にも人を喰い殺しそうな目つきと風貌で「おっいいね〜」と観ていたが……

禰豆子(ねずこ)

その後の「禰豆子」はこんなに可愛くなってしまう……。

禰豆子(ねずこ)

オイオイオイ、可愛さとかいらないんだよー、最初の狂った禰豆子はどこいったんだよー。

鬼になってから喋ることはできなくなったが、ジェスチャーでやりとりできるほど……(後々少し話せるようになる)

俺的には、もっと日常的に妹が暴れて「炭治郎」をボコボコにするとか、キーマンの人間に襲いかかってしまうとか、最悪喰っちゃうとか、そういった生き地獄エピソードが欲しいわけ。

そうじゃないと「妹を人間に戻す」っていう本題の軸がズレて大変さとか辛さがまったく伝わってこない。

マニオ

この先”人間に戻るにしろ””死ぬにしろ”そこまでの過程がヌルゲーなんだから、感情移入できねーって。

こんなのは氷山の一角で、とにかく全体的にストーリーが練りこまれていないし、ミラクルビーチフルスーパーバリバリご都合主義だから面白くないと感じた。

※俺が本当に面白いと思った鬼マンガはこれ。

全キャラの過去篇が浅いので全く共感できない

面白い漫画の過去篇は必ずといっていいほど盛り上がる。
なんなら本編を超える話も往々にしてあるものだ。

鬼滅の刃に出てくる鬼は元人間であり、事情があって鬼になったパターンが多い。
「柱」になるような奴らも皆何かしら抱えているが、どいつもこいつも話が浅すぎる。

例えば「鬼殺隊」最強の男「悲鳴嶼 行冥ひめじま ぎょうめい」の過去は……

盲目もうもくの優しいガリ男が身寄りのない子供9人を寺で育てている。
血のつながりはなくとも本当の家族のように暮らしていた。

ところがある日、言いつけを守らず夜になっても寺に戻らなかった1人が鬼につかまってしまう。
その子は保身のため他の家族を喰わせることを約束。その夜、鬼に襲撃され結局1人しか助からなかった……。

信じていた子供に裏切られたのも辛いだろうし、目の前で子供たちが殺されていくのもこくだと思う。
しかし、1人だけ助かった理由が「悲鳴嶼ひめじま」がキレて夜明けまで鬼を殴り潰し続け、朝日を浴びて消滅したからなのだ。

基本的に鬼のスペックは人間をはるかに凌ぐ。

そして救った子供は4歳だったので混乱し、駆けつけた大人に「みんなあの人が殺した」と言ってしまう。
子供たちの亡骸なきがらだけを見た人々は「悲鳴嶼」が殺したと思い投獄されてしまったって話。

マニオ

え?ちょ待って?目が見えず喧嘩もしたことねー男がいきなり鬼に勝っちゃうの?しかも素手で?1mmも共感できねーわ。
あと最初から盲目設定は無理があるだろ。
そこは鬼と戦って目潰されたってことでよくねーか。

実は似たような話が「るろうに剣心安慈あんじ和尚の過去篇だ。

安慈もまた、身寄りのない子供を自分の寺で預かり、面倒を見ている。
「仏様はいつも私たちを見ている、だから祈ろう」とニコニコしている優しい僧侶だった…。

安慈(あんじ)
©るろうに剣心|13巻

ただ当時は廃仏毀釈はいぶつきしゃくにより、仏教とかやってる奴は殺すぞ?寺とか壊すぞ?的な感じだったので、このお寺は村長からマークされていた。

そんなある日、村長から直々に村から出ていくように言われ、移住を余儀なくされてしまう。

その帰り道、村長の付き人が
相手はボロ寺の貧乏坊主と小汚ェ親無し共、どんな風に扱ったってどこからも文句出ねェっしょ
とか言い出し、子供達が寝ている夜更けに寺に火を放つ鬼畜きちく所業しょぎょうを決行。

ちょうどこの時「安慈あんじ」は滝行中で、気配を感じ急いで戻るも、寺の入り口付近で頭を殴られ気絶してしまう。

うすれゆく意識の中
御仏みほとけよ…この子達こたちはこれまでずっとつらおもいをしてきた…どうかこれからは幸多さちおお未来みらいを…どうかこの子達こたち御加護ごかご
と必死に願った……。

しかし朝方意識を取り戻すと、寺は全壊ぜんかいし、子供達は全員焼死しょうし
「…何故?何故この子達を見捨てたもうた……」
と初めて仏像を殴りつける。

そして、祈りや願いなどでは誰一人救えないことを実感し、ブチギレて優しい和尚から仏の道を外れた「破戒僧はかいそう」となり復讐を決意。

安慈(あんじ)
©るろうに剣心|13巻

そこから5年修行をして、火を放った奴らを皆殺しにする。
この頃にはガタイも2倍くらいになって、人間の頭を素手で潰せる怪力および、対象物に高速の二撃目を加える破壊の極意「二重ふたえの極み」を会得していた。

たぶん修行して1年も経つ頃には皆殺しにする力はあったと思う。でも5年なんだよな。
子供達を殺された傷はそんな簡単に癒えないだろうし、己の甘さを完全に消しさり「破戒僧」になってから復讐を果たしに行っている。

るろうに剣心1巻
  • 作者:和月 伸宏
  • 出版社:集英社
  • 掲載誌:週刊少年ジャンプ
  • 発売日:1994-09-30
  • 完結:28巻
  • カスタマーレビューをみる

DMMブックス|キャンペーン情報

初回限定90%OFFクーポン

本日のセール&無料作品一覧へ

最大79%OFF

初回クーポンと併用可能

ブチギレたからって急に強くなったりしないし、想像を超える悲劇ひげきに襲われれば、修羅の道にちてしまうほど人間は弱い生き物なんですわ。

これくらいの背景をしっかり描くからこそ、読者は共感し心動かされるわけだ。

悲鳴嶼ひめじま」の話に戻すが、もとから強い奴が筋トレして、さらに強くなりましたってエピソードの何がおもしれーの?
最強のキャラがそんな雑な設定でいいのかよ。
もっと地獄を乗り越えてこいやと。

こんな感じで鬼ふくめ主要キャラの薄い過去篇を一人一人やってしゃくを取る割に、結局この物語に真の悪党はいないんでっせ〜風に持ってかれるので、ストーリーに緩急かんきゅうがない。

せっかく良い食材を見つけても、最後は全部カレーの具材としてぶっ込んじゃうわけ。
こちとら100g1万円の肉を味わいたいのに、毎回カレー出されてる気分。

食材(ストーリー)と食材(ストーリー)が混ざり合って、1つ1つの味が薄くなる=これといった衝撃的なエピソードがない。

というわけで、過去篇大好きマンとしては、もっとしっかりキャラの役割を分けて欲しかった。

全体的に戦闘力の設定が崩壊しているのでワクワク感ゼロ

鬼滅の刃(柱集合)

先ほどから出てきている「柱」は人間側最強の9人だ。
つまり現時点では強すぎる鬼を倒す唯一ゆいつの希望でもある。

そんな「柱」の1人が手を縛られた状態の主人公に頭突きかまされて出血した時は「????」でしたわ。

イヤイヤイヤ、もっと圧倒的であれよ。
「炭治郎」なんか小指で倒せよ。
なんなら気迫のみで黙らせろよ。
それがあって初めて「おぉー柱すげー」ってなるんじゃねーのかよ。

ネタバレになるが、単行本18巻では「柱」と「炭治郎」の力の差はほぼなくなっている。
キャラによっては「炭治郎」のが強いんじゃね?ってレベル…。

あと鬼ども、お前らもっと強えーだろ?主人公だからって遠慮すんなっ!!本気を出せ本気を。
世の中、気合いや運だけじゃどうにもならねぇ理不尽なこともあるってのを世の少年たちに教えてやるのがお前らの役目だろ。


ワンピースで冥王に2年も修行つけてもらって、四皇の幹部と死闘を繰り広げて、めたクソ強くなったと思ったルフィが「カイドウ」に一撃でやられた衝撃。


幽遊白書で幽助が魔族の血に目覚めて、S級レベルの仙水を子供扱いして、最強になったかと思いきや魔界にはS級なんてゴロゴロいて、1000年飯食ってない死ぬ寸前の親父を椅子から動かすこともできなかったラスボス感。


BLEACH藍染 惣右介あいぜん そうすけがちょっと本気出したら同じ隊長格の狛村 左陣こまむら さじんを鬼道の一撃で仕留めた格の違い。

マニオ

こういう圧倒的な絶望感や無力感が「鬼滅」にはないんだよな。
ちょっと修行しただけで強くなりすぎちゃうし、主人公が全然負けねーからワクワクしねぇ。

漫画だと技の見せ方が下手すぎてストレスを感じる

鬼滅の刃は絵が下手だから無理って声もよく聞くが、俺はそうは思わない。
これくらいの作画は世の中ゴマンとあるし、普段の描写はそんなに気にならない。

しかし、敵も味方も「技」を発動するシーンでは何をやっているのか全然わからないのである。
これは絵が下手なのではなく、見せ方が下手だと言っていい。

戦闘シーンは、もっとも盛り上がる場面なのに、それがわからないのは致命的ちめいてきだ。

上記の技の終わりから見るに、居合いを打ち合ったシーンだろう。
※解説のため「鬼滅」の中ではかなり分かりやすいシーンを抜粋&前後の文脈は無視している。

もちろんこれくらいの作画であれば、想像もつくし、読んで字の如く遠い雷と書いて「遠雷えんらい」なので、遠い間合いから雷の如き速さで距離を詰める技と仮定できる。

しかし、このバトルシーンは鬼滅の中で分かりやすい部類だ。
その他のシーンはあまりにも酷すぎて、引用すると悪意を感じさせてしまうため、あえて避けている。

例えば上記のシーンでも、直後の「善逸ぜんいつ」のコマで「何?あの間合いから一瞬で詰めてきやがった」って心境を入れたり
敵の「獪岳かいがく」が「ここから一瞬で距離を詰める俺の遠雷をくらえ」みたいなナレーション的な説明を入れることもできる。

そもそも漫画の強みとは、文字(読解)と作画(視覚)両方でバランスを取れるところだ。
作画が苦手なのであれば「解説」を足すことで、より多くの読者に訴えかけることができるということ。

リサリサ
©ジョジョの奇妙な冒険・第2部

さらに具体例を出すなら、ジャンプ史の中でも特に技(状況)の説明に力を入れているジョジョの奇妙な冒険だろう。

★豆知識★
鬼滅に出てくる全集中などの呼吸法は、ジョジョの「波紋呼吸法はもんこきゅうほう」から派生している。

そりゃ読み手としては絵で見せてもらえた方が嬉しいが、漫画家さんだって得意不得意はあるだろうし、誰もがわかりやすくキレイな絵を書けるなんてことはありえない。

だからこそ、ジョジョのような一手間(週間でここまでやるのは大変だが……笑)をかければ、視覚で理解できなくとも、読解できるようになる。

まぁこの辺の細かなニュアンスは漫画を読みすぎてきた故の弊害へいがいというか、バランス感覚というか、思いっきり主観であることは否めない。
とにかくアニメで見て「あぁこういう感じの技だったのね」てわかるものが多いのは事実だ。

さらに俺の場合は頭の中で模擬対戦もぎバトルをしながら読むのが好きなもんで「A」に対する返し技「B」それをかわして「C」さらにカウンターで「D」みたいな。

漫画では「技」の動きがほぼわからず、これができなくてストレスを感じた。
ただ「ufotable」のおかげもあり、アニメではよくわかるどころか普通に神ってる技もあるのは言っておく。

特に気に入ってるのがアニメ17話で「善逸ぜんいつ」が放つ「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃へきれきいっせん・六連」のシーン。
ここは厨二心をくすぐられるのでアニメ好きの人は見る価値ありだ。

ギャグが破壊的に面白くなくて眉間のシワが戻らない

ギャグシーンはマジで面白くない。
いくら子供向けに書いているにしてもしつこ過ぎる。

特に「善逸ぜんいつ」がヒーコラ言ってるシーンは漫画なら読み飛ばせるが、アニメだと地獄絵図そのもの。

マニオ

善逸のギャグシーンを平均すると1シーンに付き、約28秒もふざけてるわけ、だから「あぁウルセェ〜」しか感想が出てこない。

いやね、ギャグシーンが面白くないのは鬼滅の刃に限ったことじゃなくて、「ワンピース」だろうが「HUNTER×HUNTER」だろうが面白いと思わないよ。

けど、他のは尺が短かかったり、仲間全体でバランスを取るから適当に流せて嫌味がない。
仲間全体ってのはワンピースでいえば(ウソップとルフィとサンジ)・(ナミとゾロとルフィ)みたいな感じ。

それが1人で延々ふざけてるわけだから、眉間に寄ったシワが戻らないのである。

ちなみに、俺がジャンプで一番笑った記憶は
「銀魂」46巻・第四百二訓〜始まる
「ビームというひびきはあらゆるもののハートを射抜いぬく」だ。

ちょこっと解説すると、スターウォーズの

  • オビ=ワン・ケノービにかけて「尾美 一おび はじめ」と書いて「オビワン」と読む発想力
  • ライトセーバーにちなんで剣術流派を「ビームサーべるー」にした着眼点
  • ソードマスターをもじって「銀河剣聖ギャラクシーソードマスター」という絶妙な語呂

にはマジで爆笑した。

これだけふざけた入りで、オチは号泣に持ってくるあたり「空知先生」の変態(天才)さが遺憾無いかんなく発揮されているので、未読の方はぜひ読んでみてほしい。
※スターウォーズを全く知らなくても面白いよ。

鬼のラスボスがクズ&ダサすぎて魅力なし

俺は味方よりも敵の設定こそこだわった方がいいと思っている。
なぜなら善悪ぜんあくの高低差によって正義の意義も変わってくるからだ。

ましてラスボスなら、単なる悪では魅力的にならず、悪の中のカッコ良さをどう見せるか?
具体的には「怒り」の矛先ほこさきをどこに向けているかで、共感値やファン層はほぼ決まってしまう。

要するに、敵が輝けば輝くほど、魅力的であればあるほど、相関関係により味方も輝くということだ。

鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)

鬼滅の刃のラスボスは「鬼舞辻 無惨きぶつじ むざん」なわけだが、圧倒的な強さに加え、見た目は悪くない。
でも中身がクソオブクソ。目的もやることも何もかもがダセェの一言。

ダサいなりにギャグキャラなり、イカれサイコキャラに振り切っているならいいが、どっちでもない中途半端キャラ。

正直「無」の感情しかない。この先は全く興味のないキャラを無理やり考察した。

無惨様のクズダサエピソード
  1. 酔っ払いの兄ちゃんに軽く絡まれただけでブチ切れてその場にいた3人を全殺し。
  2. 鬼の中でも上から7番〜12番目に強い下弦の奴らを集めて1体を残し、他は理不尽に全殺し
  3. 柱を1人殺したと報告に来た部下に対し「たかが柱を始末したから何?鬼が人間に勝つのは当然だろ」というブラック企業の上司ばりのクソっぷり
  4. 病床で今にも死にそうな鬼殺隊当主と初めて言葉を交わした時に出てしまう圧倒的ザコ感

例えば、2番目の下弦の鬼集めて全殺しした時は、「なんでお前らそんな弱いの?お前ら役に立たねーからいらねーわ」っていう鬼パワハラを振りかざして全殺し。

3番目の「鬼が人間に勝つのは当然だろ」ってセリフ、ここだけ聞くと悪くないが、コイツは普段から「鬼殺隊」にめちゃくちゃブルってすぐ逃げるような奴なんですわ。

こんな感じで終始小物しゅうしこものっぽさが前面に出ている。何千年も生きた経験や知識・知恵がある分、普通に考えたらチートキャラのはずが、オーラも知性もまるで感じないヘボ野郎

基本的に自分のことしか考えていないので、何度見返しても魅力は0のまま。

無惨が小物でワガママで成長できない理由

出てくるたびに自身の株を下げ、コイツはもうどうしようもねぇなっと思っていた矢先、12巻の22ページに違和感の正体が載っていた。

鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)
©鬼滅の刃12巻|集英社

無惨は”変化“を嫌っているのだ。
「状況・肉体・感情」あらゆる変化は劣化れっかでありおとろえだと考えており、逆に完璧で永遠に変わらない”不変“を望んでいる。

鬼滅の刃は大正時代を舞台にした物語、当時は第一次世界大戦(大正3年)が起こり、日本の産業革命が大きく進んだ時代だ。

この激動の時代に「不変」などと耄碌もうろくしているバカは無惨ただ1人くらいだろう。

かのチャールズ・ロバート・ダーウィンもこう述べている。

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.
訳:生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。

引用:名言+Quotes

鬼殺隊きさつたいは常に鍛錬たんれんを重ね「柱」ともなれば、己の寿命すら犠牲にし、わずか二十数年で生涯の幕を降ろす者もいる。
そこまでしなければ鬼との圧倒的な戦力差を埋められないからだ。

限られた時間の中で、粉骨砕身ふんこつさいしんする者たちと半永久的な時間があり、人を喰うだけでパワーアップし、変化=おとろえとしか考えられず、誰からの助言もない裸の王様では品性に差が出てしまうのも当然と言えるだろう。

独裁組織どくさいそしき最大の欠点は、俯瞰ふかんの視点から見てくれる者がいないことだ。
したがって「無惨」は小物であることをこの先も自覚できないし、力だけが増幅していき、心は成長しない典型的な老害といえる。

鬼滅の刃に対するネット(Twitter)の声

面白い派

つまらない派


上記はそれぞれのキーワードで検索した中から適当に抜粋した。

検索して気づいたが「おもしろい」と言っている人は「なぜおもしろいか?」を語っている人が異様に少ない。
また当ブログに引用されたからか、投稿を削除する方も多い。

断っておくが、俺は鬼滅を面白いと言っている人を批判しているわけではない。
ただ単に俺にこの作品が合わなかっただけだ。

面白いと思うなら、堂々と胸を張り発信すればいいし、他人の意見に流されず、自分の芯を持ってもらいたいと思う。

逆に「面白くない」の検索結果は、それなりに理由も述べられていて、多くの他作品に触れてきた傾向が見て取れる。

結論:鬼滅の刃は子供と漫画・アニメビギナー向けの作品

以上が鬼滅の刃にハマらなすぎて、いろいろ吐き出さないと窒息死ちっそくししそうだった俺の感想だ。

一言でいうと「子供・漫画ビギナー」向けの作品かな。
少なくとも、多ジャンルを読む漫画狂が人気にあやかると拍子抜ひょうしぬけする可能性大。

もちろん鬼滅ファンを否定する気はないし、誰が何を好きになるかは自由である。
アンチだなんだと低次元の話をしたいわけでもない。

ただ「鬼滅の刃」キッカケで、他作品にも興味を持ったり、ハマってくれたらオタク産業がより盛り上がるので嬉しいなぁと思っている。

※この記事の一番下にコメント欄があるので、あなたのご意見もぜひ。
10代〜50代まで10名100名200名300名400名→500名以上の方々が参戦して盛り上がってまっせ。(内76件管理人返答)

鬼滅の刃11巻
  • 作者:吾峠呼世晴
  • 出版社:集英社
  • 掲載誌:週刊少年ジャンプ
  • 発売日:2016-06-02
  • 完結:23巻
  • カスタマーレビューをみる
鬼滅の刃レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると励みになるぜ!!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ

コメント一覧 (727件)

  • 物凄く共感しました。
    どこに行っても鬼滅を見かけるので漫画を読みました。つまらなくも無いですが、社会現象にる程かな?と言うのが率直な感想でした。 「え?何でそうなる??」と思うシーンが多くてキャラクターに命を吹き込んでいると言うより受けを狙っている感があったり、修行のハード感が全然無くてあっという間に強くなっちゃったのと、ラスボス無惨が千年も生きてるとは思えない程余裕の無い小物だったりと、残念な部分が多くて、ここまで色んな所で取り上げられる程の魅力は感じられなかったかな。
    ただ、気持ちが沈む様な重い話も無いので、ワクワクハラハラも無いけど、そう言う緊張感に体力を消耗する様になってきた私にはさっくり読めてお手頃な漫画でした。「え?次こうなるなんて、まさか無いよね?捻って来るよね?」って思っていたら案の定な展開になったり、今度は逆にいきなり都合の良い展開になったりは、ある意味ビックリさせられましたしね。

  • 30代の黄金期を知る腐女子です。
    不快な表現があるかも知れないので読む方はご注意ください。

    流行ものは基本見たくない主義なのですが、進撃の巨人があまりにも面白かったので流行ものは流行るに値する面白さがあるのだろうと思ってアニメを見ました。
    きっとこれから面白くなるんだろう!と期待していたら終わった、と全く同じ現象が起きました。
    つまらないとは言いませんが、社会現象になるほどか?と疑問に思い検索してこちらにたどり着きました。
    仰ってること全て同意しかなかったです。

    あとはコメントで腐女子が持ち上げてると仰る方も居ましたが、全然萌えねえよ。
    まず仲間少なすぎますし、関係も全くそそりません。
    見た目も特別目を引きませんし、性格も無難。
    推し皆無といったところです。
    過去のジャンプ作品では1人は必ず推しが居たものです。
    そこからずぶずぶと沼にハマり、作品やキャラの考察をして楽しむのが腐女子という生き物なのですが考察の余地がないとも思いました。

    ちなみに普段少年漫画を読まない一般人の姉と一緒に視聴しましたが、同じように期待を下回ったと言っていました。
    ライト層で世代的にもヒットしているのに。
    そういう例外もあるようです。

  • まあ、確かに分かりやすいストーリーが子供受けしてそれからミーハーがたかって万人に広がり社会現象に至ったとは思う。ハリーポッターだってファンタジー小説の中じゃ安直で、だからこそ世の中の人達がそのストーリーに入りやすく話題になったんだろうと推測はした。それに、最近は逆に子供が入っていけないようなややこしい設定だったり、まだ経験もそこそこなのに大人的な事情、情緒が多すぎる。そんな中、鬼滅のような分かりやすく人間にとっての視点でこいつは善こいつは悪と区別が付きやすく、主人公の目的、話の流れが子供でも簡単にその内容を理解できる王道中の王道が現れたからそれがかえって今の世の中新鮮で、子供も受け入れやすかったのかなとは思う…。自分はもう大人だからものたりなくて、アニメだけしか観なかったが、最近の漫画は斜に構えてて捻くれてる作品が多いからこそ、そんなものを求めたんじゃないだろうか…作者のペンネームだけは気に入らないが、兎に角、作品一つ世の中に出せない素人がそこまで理屈こねていちいちストーリーに文句つけたり、揚げ足取るのはどうなんだろうか…一般人の評論家気取りほど面倒な奴はいない。

    • 揚げ足をとっているのはあなた 差別好きの最低の人間だけが好きなものを持ち上げて何を考えているのか 差別は許されない 差別行為を人それぞれという言葉でごまかすな

  • 鬼舞辻無惨はかなりいい悪役だと思います。作中で人間を虫けら同然に使い、炭治郎に生きてちゃいけないとまで言われた無惨の最終的な行動原理が生きることへの執着という、ある意味炭治郎よりもよっぽど人間らしいキャラでした。最後の最後まで醜く生き残ろうとするのも個人的には良かった。
    鬼側が生きる執着のため戦い、人側は復讐心で鬼を殺す。無惨に没入するとこんな構図のストーリーになるんです。いちいち挟まれる鬼の過去は読者にこの構図を擦り込みたかったのかなと思いましたが、いかんせん魅せ方が下手で全然没入できないし、ギャグが本気でクソつまらないから集中できない。バトルも分からん。キャラ名読めん。多分編集者が下手なんじゃないかと思う。なんでこんなに人気なのか。無惨だけはジャンプ史に残る名悪役。

  • 周りは面白いとこぞって言いますが、毎週ジャンプ買ってる頃から別に…という感じでした。
    序盤以降から面白いから!!(連載初期から読んでて単行本勢より先を知ってるんだけど…?)
    好きなものはそれぞれなので否定はないですが別に好きじゃないなぁという感じです。
    ただ、好きじゃないと、悪!! ズレてる!!みたいなのはやめて頂きたい。
    100人全てが絶賛する漫画なんてないですから。

  • 普段ジャンプや青年漫画を読む者ですが、どうしても鬼滅だけはあの人気がわからず…。
    映画が上映されるにあたって広告ばかり目に入るので嫌気がさしていたところに、こちらの文章を拝読して共感しっぱなしでした!
    キャラの過去編が浅い、戦闘力の設定が崩壊ってところは特に「そうそう!」って感じで笑
    敵の鬼も元々人間でこんな悲しい過去が~とかワンパターンに思えるし、鬼殺隊の階級制度や柱の実力なんかも、設定が上手く活かせていないように感じました。
    特に、鬼殺隊を政府公認にしなかったのは意味不明だなと…。読み始めた当初は裏で暗躍する組織かと思ってたのに、非公認だし日本刀所持も非合法だし…。
    肝心のボスキャラもイマイチで、むしろそれまで出ていた鬼の方がキャラとしては魅力的だったんじゃないかと思ってしまいました。
    周りに鬼滅ファンが多いのでこんな事言えるわけないのですが!
    素晴らしいブログ、拝読できて良かったです。

  • 鬼滅の刃の映画がはじまり、コンビニでは鬼滅の刃コラボ商品ばかりで気持ち悪いと感じている現役高校生男子です。
    アニメは1期全て見ました、まず1話から内容がガバガバだと思いました。なぜ、人を鬼にすることが出来る鬼舞辻無惨(ラスボス)が、わざわざ主人公である炭治郎の家族を殺し、なぜ妹だけ鬼にしたのか謎です!もし、炭治郎(竈門家)が自分を殺せる唯一の敵だったとしても、わざわざ鬼舞辻無惨(ラスボス)が行く必要もなく、配下の鬼に行かせばいいし、そんなリスクのあることをする意味がわかりません!これについて説明できる人がいれば是非コメントください!
    以上のことから1話の、がばい内容にすら気づかない現代人の読解力の無さに絶望し、このアニメ、漫画が社会現象が起きるほど面白いとは思いません。

    • 本当にそれです 物語には一定の整合性が必要だよね 自由度が高くていいこととそうではないところがあるように思う

  • 30代男です
    普段はジョジョ、ガンダム、刃牙などを愛してます。

    ちょうど総集編?みたいなアニメやってたので、見ずに評価するのはよくないと思って見ましたが、ハマりませんでした。
    SNSでも波長の合うフォロワーさん達がこぞってこのタイミングでハマっていたので、自分もハマれるかも!と期待しましたがダメでした、残念。

    そこでこちらの記事にたどり着き、少しスッキリしました、ありがとうございます。

    個人的見解で書かせていただくと、この作品を読破するための時間を、何度も何度も読んできたジョジョなどを読み返す時間にあてたほうが有意義だと思ってしまいました。

    アニメとしても、自分の好きなガンダムUCやBLACK LAGOONなどを見返す時間にあてたほうが人生の糧になると思いました。

    記事にも書かれていますが、
    「絶望的な状況」
    が物足りないですね。
    絶対勝てない、強すぎる…!
    って敵をギリギリ倒せたり、頭使ってスカッと逆転したりするから鳥肌が立つんですよね。

    鬼滅をきっかけにマンガアニメ界全体が盛り上がったら嬉しい
    という考え、最高です。
    自分も同意です!

    長文失礼しました

  • 漫画の事は全く分からない者のコメント
    です。

    家族の影響でアニメを観ましたが、騒ぎの割には期待外れでした。
    ド平日の真夜中に放映されてる様なオタク風アニメが、こんな社会現象になっているとは驚きです。しかも、大量出血や斬首などの子供に見せたくない残酷描写もあります。
    嫁は話題についていく為に無理して見ている様にも見えます。
    でも、コロナ不況の中この作品で人と金が動くなら、それは大変素晴らしいことですよね。ブーム仕掛人にはこの騒ぎが長続きする様に頑張っていただきたいです。

    以上、漫画の事は全く分からない者でした。

  • 三十代後半 子供の時に好きな漫画はスラムダンクと幽遊白書

    鬼滅は面白い漫画かと思っていますが、それだけ。同じバトルもの幽遊白書やるろうに剣心と比べて惡の華がない。仙水やシシオと比べてなんとカリスマ性のないこと、ただ鬼滅は話も本当にシンプルで雑味がなく綺麗なんですよね、だからこそ女性受け、子供受けするのかと、

    『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女の子に無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ、、、こんな人間の内面をえぐる発言よくも悪くも鬼滅には出てこない。

    シャアなどから伝統的な悪にも正義があると言う日本漫画アニメのもっとも素晴らしい部分が鬼滅にはない、皮肉にもアメコミを模したヒロアカよりもアメコミなんでないかな

1 14 32

マニオ へ返信する コメントをキャンセル

※日本語が含まれていないコメントは投稿できません。(スパム対策)

目次